© 2019 株式会社 加藤組 All Rights Reserved.
【仕事内容】
九州各地の現場にて、鉄骨工事、鍛冶工事、足場工事をメインに行います。鉄骨工事とは、柱や梁などの建物の骨組みを、鋼鉄製の部材を用いてつくる仕事です。
クレーンを使って鉄骨を吊るし、まず仮ボルトやワイヤーで固定します。その後、高い締め付け力を持つ高力ボルトで本締めし、さらに溶接作業で鉄骨同士を接合させ、強固な骨組みにしていきます。
現場はプラントや工場、ビル、マンション、アパートなど多岐にわたるため、現場の規模間問わずたくさんの現場で学ぶ環境があります。大きな現場が多い為、現場は10カ月~2年と長く、他の会社から来ている職人さんたちとの交流機会もあります。
アピールポイント:
未経験から一人前の職人になれます
加藤組には未経験でスタートした職人も在籍しています。最初は慣れない作業も多いことと思いますが、5,6人のチームになって現場へ行きますので先輩が成長スピードに合わせて指導、フォローをします。
クレーン操作や溶接などもござますので、どこに行っても恥ずかしくない技術が身につきます。
サポート体制バッチリ
加藤組には昔ながらの怒って指導をする習慣はありません。
分かりやすいように説明すること、覚えたことから実践することで成長を助けます。オン、オフが大事な現場ですが、冗談を言い合いながら助け合っています。
鳶のすべてを学べる
とび職人と言っても、足場鳶、鉄骨鳶、鍛冶鳶など種類があり、どれか一つを行う会社も多いですが、加藤組ではすべて行っており、将来的にはとび職のスペシャリストとなれます!
在籍社員も得意な作業、好きな作業が分かれてくるので、得意分野を教えあったり、現場もやりやすい場所で活躍できる様調整しています。
【未経験の方へ】
まずは手元作業(現場にて先輩の補助を行う作業)を行い、道具の名前や作業の順番を覚えていただきます。
具体的には下記のような作業からスタートです。
・道具や材料をを覚える
・覚えた材料を使う簡単な作業
・現場の清掃(みんなで行います) 等
加藤組には未経験でスタートした職人や中国からの技能実習生が在籍しています。
先輩たちがしっかりサポートしますので、安心してご応募ください。
※未経験入社の方退職されていると思いますが、これまで在籍していた事実もあるのでこの書き方にしております。
【加藤組で働くメンバー】
職人は28歳~44歳のメンバーが在籍しています。
事務所には頼れる事務職メンバーがおりますので、困ったこと、相談事があればいつでも話せる環境です。
〒837-0914 福岡県大牟田市宮部28-12 GoogleMapで確認
勤務時間・曜日
勤務時間 08:00~17:00(実働7時間)
※残業基本なし (残業月平均5時間)
休暇・休日
日曜日、長期休暇(GW・夏季休暇・年末年始)
月給: 220,000 ~ 320,000
経験者
月給:22万~32万 +手当て
※ご経験と年齢により決定します
※昇給有(年1回)
※賞与年2回
※試用期間3ヵ月
年収例
想定:350万~450万
待遇・福利厚生
・賞与(年2回) ※8月、12月
・昇給制度(年1回)※業績による
・有給休暇
・作業服貸与
・雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
・出張手当 (月3~5万 2週間の場合半額)
・家族手当(配偶者:5,000円 お子様:2,500円 ※2人まで)
・家賃補助 (月2万円 ※地方から来られた方で、生活の基盤が整うまでの2年間)
・退職金制度
・資格手当取得手当
・資格手当
お電話でご応募する方はこちら 0944-43-5376 0944-43-5376
インターネットからのエントリーは
24時間受け付けいたしております。